2010年09月07日
ホームページの更新をサボっていたら、あるお客さまに、
「旅行から帰ってきてないのかと思ったよ~」
と言われてしまいました・・・
ので、夏休みのバンコク旅行を報告しま~す
まずは、タイ料理フードコートをはじめ、街のお気に入りのレストランなど、毎日タイ料理を堪能しました
日本で食べるタイ料理は、あまり好きではないのですが、本場で食べるタイ料理は、本当に美味しいの
今回の旅は、なんと言っても、ホテル
貧乏旅行大好きな岩崎夫妻(一万円グアム参照)にはめずらしく、素敵なホテルに泊まってしまいました~
全室スイートタイプのBanyan Tree。都会的でシックな客室、21階の空中庭園のようなプール、61階のオープンエアのメインダイニング・・・とにかく、素敵なホテルでした~
ただ、問題点がひとつ・・・
旦那さんとの旅行で、困っちゃうことが・・・
女子との旅行なら、エステ、買い物三昧なのですが、旦那さんとの旅行だと、ちょっと不完全燃焼なんですよね~
で、スーツケースがスカスカだったので、ビールやポテトチップ、カップラーメンなど、コンビニでいっぱい買って帰ってきました
いっぱい買ってきたはずなのだが、ビールなんて、3日でなくなっちゃいました~
NISSINのトムヤムクンカップヌードルや、タイ語で読めない辛いポテトチップは、超美味で、「もっと買ってくればよかった~」と、旅行帰りの常套句を発してしまうわたしでした・・・
2010年08月28日
先日、東京ドームに野球を見に行きました
阪神ファンのわたしですが、友人U子ちゃんの長女ゆかちゃん(6年生)のご指名により、二人で、ジャイアンツV.S.ドラゴンズ戦を見に行きました。
先週末に、わが阪神タイガースにたいして、3連勝したジャイアンツでしたが、この日のGは、あまり元気がありませんでした・・・U子ちゃんが、あたしのために持たせてくれた、ラミレスバットメガホンで、応援してあげたのに・・・(ちゃんとGファンっぽくふるまった結果、前に座ってたおばさまに、「阪神負けてるわよ~」とか、報告をうけちゃいました・・・演技派ですね・・・)
せっかく、ゆかちゃんが見に来てるんだから、勝たせてあげたかったのですが・・・
結局、負けてしまいました・・・
U子ちゃんには、「誰かの邪念のせいで負けたんだ・・・」
ゆかには、「恵美と来ると、勝てないね・・・」と言われる始末・・・
でも、「娘と一緒に野球観戦」的な、VERYな一日を過ごさせていただきました
これに、懲りず、また、一緒に野球行こうね~
余談ですが・・・この日、阪神タイガースは、1試合に22得点という、何の試合かわからないスコアで勝利し、首位に返り咲きしたのであります
ケロロ軍曹のジャイアンツグッツを発見
あまりの可愛さにGET!!
G党の友人へのお土産ですが・・・
2010年08月12日
死のロード中(甲子園を高校野球で使われてるので、アウェイの試合ばっかりやってる状態のことをいいます)の阪神タイガースですが・・・まったく調子が悪い・・・
ということで、ネイルを阪神タイガースファン仕様にしてみました黄色ベースのトラ柄(ゼブラ柄っぽいですけど・・・)です。こちらのトラッキーバッチは、虎党のお客さまから、大阪土産にいただきました~
ありがとうございます。
そんなトラ柄ネイルを自慢していたら、ライオンズファンのSさんに、「じゃあ、あたしは、レオ描いて~」とリクエストされ・・・
ジャングル大帝レオなんて描けないので、ライオンズブルーで、フットジェルを作ってみました~
初めてのフットケア体験はいかがでしたでしょうか?
そして、今日は、一家全員G党のお客さまU子ちゃんがご来店。
「9月には、子供の学校が・・・」と心配しつつ、ジャイアンツオレンジで、きめてみました。
なぜか、あたしも、フットジェルは、オレンジ色に惹かれて、こんな感じ・・・
ホントは、トラッキー(阪神)やレオ(西武)、ジャビット(巨人)にホッシーくん(ベイスターズ)、ドアラ(中日)などのキャラが描ければ一番いいのですが・・・なんせ、©関係(商標登録)がうるさいんで・・・というより、絵力がないので、描けません・・・(笑)笑えないか・・・
2010年08月07日
姉の家には、勝手に出張するわたしですが・・・
ちゃんと、出張のご依頼もいただいてます
今回は、友人宅に、子供連れのお客様を招いてのネイル会が開催されました~
友人Mちゃんは、フットジェルをやりました。
お子さま愛莉ちゃんもダッコしながらのフットも楽しそうでした・・・
誘ってくれたMちゃんママ友たちも、お子さま連れでいらっしゃいました
一人目のお客さまは、お子さま「りりちゃん」とともに・・・
愛莉ちゃんとりりちゃんは、月齢も同じだそうで、楽しそうに遊んでました
りりちゃんママのネイルは、ピンクのフレンチに白いドットで、ミニーちゃん風ネイルに
りりちゃんも、気に入ってくれたかな?
二人目のお客さまは、お子さま「とうや君」とともに・・・
とうや君は、はじめは、ママの手もしっかり握って、離さなかったのですが、トイストーリーのLEGOの汽車(?)を見るなり、夢中になって・・・
とうや君は、電車や車が大好きなんですって
ネイルは、こちらも、ドット柄に・・・クリアベースに、パープル、ピンク、白の3色ドットで、夏らしい印象に・・・
こんな感じで、出張ネイルも、楽しくやらせていただいてます。
みなさんも、ご自宅で楽しくネイルパーティーいかがでしょうか?
2010年08月05日
夏休みは、お子さまのお客さまが増えます
長期休みごとに、ご利用いただいてる大顧客の夏恋(かれん)ちゃん今回は、手足ともに、ジェルを初体験・・・
いつもは、ママの施術中に、ママにじゃれて、おこられてる彼女ですが、今回は、「では、二時間後に・・・」と、ママがお出かけしてしまったので、お行儀よく、いっぱい楽しいお話を聞かせてもらいました
夏恋ちゃんのハンドジェルは、ラベンダーのグラデーションにハートのホログラム
フットジェルは、サンダルにもぴったりな、水色とシルバーのダブルラメで、キラッキラに・・・気に入っていただけて、安心しました
後日、ママがご来店。
「夏恋のむらさき色がきになるんですよね~」
と、同じラベンダーのカラージェルにラメ+ホロ+シェルをのせて、こちらもキラッキラに仕上げました夏恋ちゃんの足をみて、「足もいいですね~」と、ママもフットジェルを初体験していただきました
2010年08月01日
先日、「お子さまのジェルネイルはじめました」と、HPに掲載しましたら、お問い合わせ殺到です
やっぱり、お子さまも、ジェルをやりたかったんですね・・・
さっそく、親子でいらしてくださったG様。
じつは、G様のお義父さまとわたしの父が学生時代の友人とのことで、ご近所のG様がご来店くださったのです
うちの父も、宣伝活動してくれてるなんて、いい話ですね・・・
お嬢様は、なかなか大人っぽいセンス持ち主で、フットジェルは、ペパーミントグリーンのフレンチに、グリーンのホログラムをちりばめるというデザインをチョイス
そして、手はピンクのラメポリッシュで・・・3Dのリボンとお花のアートをあしらいました
イマドキの小学生ってスゴイね・・・
やっぱり小さい頃から、海外旅行とか行って、いろんなものを見てるんだろうな~
お嬢様のフットジェルの後、ママのフットジェルに・・・
ママも同じデザインを選び、お揃いとなりました
親子でお揃いペディキュアって、お洒落ですよね~
あたしも、女の子がほしい・・・とつくづく思いました・・・
G様のお家では、最近、子犬が産まれたそうで・・・
お嬢様が、「今度、3匹連れて来ていい?」って聞いてきたので、是非、是非、いらしてください
トイプードルが3匹なんて、可愛いすぎますね・・・
うちの姪っ子も、「その日、あたしも呼んで~」って、言ってましたので、ワンワンパラダイスデー(ネイルは無しで・・・)を開催したいです
写真をおのせできないのが、残念ですが・・・
写真で見ても、赤ちゃんワンコは本当に小さかったですあたしの大きな手が余るくらいでした。
赤ちゃんのお母さんプードルも2キロくらいしかないらしいです・・・
姉の愛犬レイチェル(トイプードル)の半分だね・・・
是非、本物を拝見したいです。お散歩で近くにお越しの際は、声をかけてくださいね~
2010年07月31日
暑い日々が続いてますが、みなさん、いかがお過ごしですか~?わたしは、一瞬、夏バテにおちいりましたが、食欲旺盛な日々をすごしております
さて、みなさまのお手元に暑中見舞いハガキは届きましたでしょうか?
夏ネイルを楽しんでいただくために、8月末まで有効のフット20%OFFのクーポンをお届けさせていただきました
是非、是非、この機会に、Cachouのフットメニューをご利用ください
ジェル全盛期の今日この頃ですが、ポリッシュのペディキュアだって、可愛いですよ~
最近、施術させていただいたペディキュアの写真をのせますね~
ご参考にしてください!!
1番目:ご近所のお洒落な飲み屋さん(ワインバー?)marucanさんのスタッフさんS様のペディキュアマルチカラーのラメペディキュア
ボーダーが夏らしいです。
*お店情報* marucanさん http://www.marucan55.com
2番目:こちらは、久々登場の可愛いOLさんK様のペディキュアキラキラグリーンのラメペディキュア。勝手にストーンをのせといました
3番目:こちらは、自由ヶ丘マダムのペディキュア。ロタ島旅行のために、ちょっとPOPな感じに仕上げました 実は、こちら、一番目のS様の第二弾のペディキュアデザインをお手本にさせていただきました
2010年07月20日
毎日、暑いですね~
さすがのわたし(夏大好きの冷房嫌い・・・)も、冷房無しでは暮らしていけないです・・・
夏の風物詩といえば、花火ですね
しかも、人ごみの中で見るのではなく、涼しいお部屋の中で、ビール片手に花火見物ってのが、理想です
なんて言ってると、怒られそうですが・・・
日曜日、横浜の花火大会をインターコンチネンタルの宴会場でビール片手に見物してきました。
不況の影響がここにも・・・
例年の半分くらいの時間で終わってしまいました・・・
でも、やっぱり、夜空に咲く大輪の花火は、とってもキレイでしたよ
今年初めての花火だったし、涼しいお部屋で、堪能してまいりました。
さらに・・・今週の土曜日は、調布の花火大会に、友人の実家にご招待をうけているのです
もう、何回もよんでいただいているのですが・・・
あまりにも花火に近過ぎて、燃える匂いを感じることができます。
また、近過ぎて、大きい花火だと、全貌をとらえることができません・・・
そんな、贅沢な花火見物にご招待いただけて、大変うれしく思います
晴れることを祈ってます!!
横浜の花火大会は、父の仕事の関係の集まりで、毎年恒例の夏行事です。
昨年は、ロイヤルウィングのディナークルーズだったんですが、そこで会った可愛い女の子が、
今年もうちの自慢の甥っ子ちゃんに、超なついていました
こういう可愛い子が、うちの甥っ子ちゃんの嫁になってくれるといいな~
年の差なんて、気にすんな~
ちょっと髪が長すぎるけど、本当はもっと可愛いのよ~叔母バカなあたし・・・
2010年07月17日
わたしの前職は、ホテル勤務でした。
「姉さん事件です!!」のホテル的な仕事ではなく、ブライダルとか企画とかのお仕事だったんですけど・・・
その関係で、たくさんのホテル勤務のお客さまに、
わがCachouは、ご利用いただいております
しか~し、その職場で、最近、髪の色とか、爪のこととか、すっごく厳しくなってるらしいんですよ・・・
でも、みんな、優しい色で、ギラギラはさけ、施術させていただきました。
むこう3ヶ月は、おとなしめに仕上げていきましょうね
JALのCAさんのお客さまは、カルジェル27番と29番ならOKだということで、マニキュア塗り(ベタ塗り)させていただいてましたが・・・
「ここまでならOK」って、細かく指定していただければ、Pホテルスタッフ御用達ネイルサロンとして頑張りますが・・・いかがでしょうか?
死活問題に発展しますので、あんまり厳しくしないでくださいね~
Cachouは、上品ネイルしかしませんから~